湘南ケアカレッジ | お店のミカタ https://shonancarecollege.on.omisenomikata.jp/ 神奈川・町田にある介護職員初任者研修、実務者研修の専門校 https://asset.omisenomikata.jp/Hp360/72/aa/1815719/1815719_97608f72aa_header_logo_pc.jpg 湘南ケアカレッジ https://shonancarecollege.on.omisenomikata.jp/ 【日記】 良いものをつくる Tue, 01 Dec 2015 23:42:21 +0900 1196822 https://shonancarecollege.on.omisenomikata.jp/diary/1196822


11月の全身性障害者ガイドヘルパー養成研修が終わり、思ったことは、やはり私は良いもの(研修)をつくることが好きなのだということです。研修が終わった翌日、誰もいない教室で前日のことを振り返りながら掃除をしているとき、最高の介護職員初任者研修をつくろうと思い、湘南ケアカレッジを開校したときの想いが蘇ってきました。先生方と出会い、3年の歳月を経て、介護職員初任者研修はまだ完璧ではないにしても、わずかな改善を積み重ねる段階に来ています。今は全身性障害者ガイドヘルパー養成研修をつくり、介護福祉士試験対策講座の準備をしているところです。これから先も、生徒さんたちに喜んでもらえるような作品を先生方と一緒につくっていくことを考えると、楽しみで仕方ありません。<br /><br /><span style="line-height: 1.22;">新しいものをつくっていくときに、最も大切なことはコンセプトだと思います。新しいというからには、今までとは違うものではなければなりませんし、できることなら大きく違っていたほうが良い。たとえば新しい研修をつくるときに、「なぜこの研修は必要なのか?」「この研修で何を学んでもらいたいのか?」「研修を受けたあと、どう変わってもらいたいのか?」そして、「なぜ私たちがやるべきなのか?」ということです。そのためには、今までのものを知っていなければいけませんし、今までのものが良くないままになっている理由も知っておくべきです。そこを踏まえた上で、どうすればさらに良くなるのかを考え、実行することで、今までとは違った新しいものをつくることができます。<br /><br /></span><span style="line-height: 1.22;">傲慢に聞こえるかもしれませんが、今までと同じものには価値がないと思います。私たちにしかできないことでなければ、私たちがやる意味がない。学校の運営の仕方も含め、他の学校でもできることであれば、私たちがやるよりも、大手に任せた方が良い(そういう面では手広く展開する学校も必要です)。でもそうではないものをつくろうとして、ああでもないこうでもないと考え、トライ&エラーを繰り返しながら細部までつくり込み、リスクをおかしながらもチャレンジするからこそ、世にたった1校しかない湘南ケアカレッジが存在する意義が生まれるのだと思います。<br /><br /></span><span style="line-height: 1.22;">こうして新しいものをつくっていくことができるのは、やはり先生方のおかげです。実際に授業の内容や流れを考え、生徒さんたちの前に立って、教えてくださるのは先生方であり、最高の研修をつくることができるのは素晴らしい先生方がいるからこそ。とりあえずやってみようと引き受けてくれ、どうすればできるだろうと考えてくれ、さらに良い方法があれば率直に意見してくれ、実行のためには時間を惜しまず献身してくれ、他の先生が困っていれば協力してくれる先生方に心から感謝します。そんな素晴らしい人々と一緒に、好きな仕事をさせてもらって、私は幸せです。</span>


【日記】 笑顔があるか Tue, 01 Dec 2015 23:40:53 +0900 1196820 https://shonancarecollege.on.omisenomikata.jp/diary/1196820


「介護事業所、どう選ぶ?」という毎日新聞の記事を読みました。働きやすい施設や事業所を選ぶためには、どんな点に注目すべきか書かれています。「働き始めは給与が1万円高いか低いかにとらわれず、長く働けそうなところを選ぼう」という主張には共感しますが、では実際に事業所を選ぶ際のポイントはというと、近からず遠からず、あまり参考にはなりそうもありません。介護や福祉の職場は(他の仕事や職場も同じですが)千差万別であり、生き物のように移り変わっていくものですので、何か分かりやすいポイントがあって、それだけで良し悪しが判断できるような簡単なものではないということですね。<br /><br /><span style="line-height: 1.22;">たとえば、この記事でも挙げられていますし、よく言われる、「365日求人を出している事業所はお勧めしない」という通説はどうでしょうか。たしかに施設の外壁に「ヘルパー募集中!」という看板が出ているようなところは、美観に関するセンスのなさとそれをすることでどう思われるのかという想像力の欠如という点においては、お勧めしない事業所と考えてもよいと思います。とはいえ、今の業界の現状を考えると、慢性的に人手が不足している(ニーズはあってもサービスを提供できる人材が足りない)という状況は、どこの施設や事業所も同じです。たとえ良い施設や事業所であっても、いつ欠員が出るかもしれない未来に備えて、良い人材がいればいつでも募集・採用したいというところがほとんどです。</span>




<br /><span style="line-height: 1.22;">もうひとつ、臭いについて。施設や事業所を訪問したとき、強い尿臭のある施設はお勧めしないと書いてあります。まさにそのとおりなのですが、私がこれまで数百の施設や事業所を訪問してきた経験からは、今どき、そうした強い尿臭を漂わせている施設や事業所はほとんどなく、むしろあったらヤバイというレベルです。ひと昔前であれば、施設や事業所の衛生管理のレベルを示す指標になったかもしれませんが、今は来客が強い臭いを感じてしまう施設・事業所はダメというポイントはほとんど有効ではないと思います。</span>
<br /><span style="line-height: 1.22;">個人的にはあまりゴージャスすぎる施設はどうかと思います。綺麗であったり、清潔であったりということは大切ですが、必要以上に豪華絢爛なところはクエスチョンマークがつきます。たとえば、施設にカフェが併設されていて、そのカフェのエスプレッソマシンが数百万円すると言われた施設がありました。見学に行くと、バーがあったりピアノが自動演奏で鳴り響いていたりして高級ホテルのようで、ここで働いてみたいと思うかもしれませんが、入ってから次第に中身が伴わないことが分かってきます。お金をかけるところが違うということですね。外見(見た目)にかけるお金を、スタッフの教育や福祉用具や物品の充実などにあてると、さらに良い施設・事業所になるのではないでしょうか。</span>
<br /><span style="line-height: 1.22;">それでも最後に、どうしてもひとつだけ選ぶポイントを挙げろと言われたら、私は「笑顔」だと答えます。施設や利用者さんの笑顔であり、スタッフ(職員)の笑顔です。特に利用者さんの笑顔は大切ですね。スタッフ(職員)の笑顔は無理をするとつくれますが、利用者さんの笑顔はつくることができない、自然と出てくるものです。どれだけ建物がゴージャスでも、設備が充実していても、利用者さんが寂しそうな顔やつまらなそうな表情をしていては誰も幸せになっていないということです。この仕事は結局のところ人であり、人が幸せをつくるということなんですね。施設や事業所を訪問したときに、そこに自然な「笑顔」があるのかを見てみてください。</span>
【カテゴリーなし】 介護職員初任者研修 Tue, 01 Dec 2015 23:37:53 +0900 1196817 https://shonancarecollege.on.omisenomikata.jp/menu/1196817 <strong><span>1、介護の技術や知識</span></strong> <br />正しい技術や知識を身につけることで、介護される人だけではなく、あなたの身体や気持ちの安全をも守ります。家族や大切な人に、万が一のことが起こったとき、「誰か」が介護の技術を持っていたら&hellip;。「誰か」がその人の気持ちを分かってあげられるだけの知識を持っていたら&hellip;。その「誰か」になってみませんか? <br /><br /><strong>2、全国でいつでも働ける安心と自立</strong> <br />湘南ケアカレッジの「介護職員初任者研修」は東京都の指定を受けていますが、修了証明書は日本全国どこでも使っていただけます。福祉・介護の仕事の需要は年々高まっていますので、いつでも自立して働ける安心感が持てます。 <br /><br /><strong>3、「ありがとう!」と言ってもらえる資格と仕事</strong> <br />社会の役に立てる。家族を助けられる。大好きな人たちの笑顔に出会える。誰かの&ldquo;生きる&rdquo;をサポートできる。「介護職員初任者研修」は、心から「ありがとう!」と言ってもらえる資格であり、自分らしい仕事につながります。 <br /><br /><strong>4、世代を超えた仲間たち</strong> <br />受講生の年齢は、男女問わず10 代~70代までと様々です。社会や身のまわりの人たちの役に立ちたいと真剣に考える、世代を超えた仲間たちとの出会いがきっとあるはずです♪ <br /><br /><strong>5、福祉のこころ</strong> <br />体験型の学習やグループワークを通して、多様な他者を理解しようとすることで、あなたの心に変化が訪れ、今までとは世界が少し違って見えてくるはずです。大袈裟に思われるかもしれませんが、「世界観が変わった」と言ってもらえるような体験を提供したいと願っています。 【お知らせ】 次回の説明会は12月25日(金)です。 Tue, 01 Dec 2015 23:29:58 +0900 1196816 https://shonancarecollege.on.omisenomikata.jp/ 次回の説明会は12月25日(金)です。 【お知らせ】 12月日曜日クラス、1月短期A、Bクラス募集中です。 Tue, 01 Dec 2015 23:29:48 +0900 1196815 https://shonancarecollege.on.omisenomikata.jp/ 12月日曜日クラス、1月短期A、Bクラス募集中です。